【NEW】A daily item from TAIWAN ーヂェン先生の日常着ー

6/10start
  [A daily item from TAIWANーヂェン先生の日常着ー] 
 

 
こんにちは。

毎日着たくなる大人のリラックスカジュアル

konotoki店長のHaruです。

 

明日から販売をスタートする

【 A daily item from TAIWAN ーヂェン先生の日常着ー 】

についてのご紹介をしていきたいと思います。

 

▼読む時間がない方はInstagramフォローだけお願いします!▼

─────
■特設Instagram【konotoki select daily item】
https://www.instagram.com/konotoki.select.item/
───── 

 

ヂェン先生の日常着

 

 
konotoki  と  ヂェン先生の日常着

 

konotokiは2021.03に

【毎日着たくなる大人のリラックスカジュアル】を

コンセプトにはじまりました 
ロゴ

オープンして1年が経ち、 

未だに先が見えない毎日の中で

より心と身体をリラックスさせるには

を考えた時に

頭をよぎったのは

リラックスで通じる

「ヂェン先生の日常着」を皆さんに伝えたい

でした

 
 

日本でも多くのファンを抱え

(クラスカでの取り扱いやモデル浜島直子さんのご着用など有名ですね)

 

店長もそのカラーと着心地に

いまだにうっとりする

毎日着たくなる日常着たち

ヂェン先生の日常着
 
台湾現地のアトリエにも行き
国内企画展の度に足を運び
その良さを

 

あなたにも知って欲しいので

詳しく紹介していきます

 

 

ヂェン先生の日常着とは?

台湾・台北にアトリエ兼ショップを構える
デザイナー鄭惠中(ヂェンホエジョン)先生の服。
ヂェン先生の日常着 

にぎやかな街並みの中に急に現れる
静けさ漂うアトリエ
ここだけ違う時間が流れているような
そんな感じがします

ヂェン先生の日常着
 

中に入ると色とりどりのカラーが

目に飛び込んできます
ヂェン先生の日常着

ヂェン先生の日常着
 
 
 

その魅力とは?

 

 

1.豊富なカラーと独自の染色方法

ヂェン先生の日常着
7色の染料を混ぜ合わせながら染色しています

 

ヂェン先生の日常着

環境の為、染色機の水を一日変えずに
染料を足したり足さなかったりしながら
最後は水の色が透明になるまで染料を使い切ります
 

 
 
ヂェン先生の日常着 
同じ色でも濃淡が違ったり
少しでも違う色の染料が混ざると
違う色になったりするので
その時にしか出来ない
一期一会の色になります
(konotokiで扱うのもほぼ1点ものです)

 
 
 
ヂェン先生の日常着
ベーシックカラーが好きなかたも
少し明るいカラーにチャレンジしたい方も
派手なカラーが好き!な方も

心躍るカラーがきっと見つかるはず(^ ^)
 
 
 

 

2.綿・麻で涼しく優しく気持ちいい

ヂェン先生の日常着

すべて綿80/麻20
台湾にある工房にて作られています
糸に薬品を使っていないので
肌へ当たってもストレスがなく
洗いざらしで気持ちよく着てもらえる生地です
 
 
 
ヂェン先生の日常着
洗えば洗うほど

やわらかく気持ちよくなっていきますよ!
 
 

 

3.年齢・体型問わずユニセックスで着れる

ヂェン先生の日常着

シャツ・パンツはS・Mサイズ

ワンピースはONEサイズで

シンプルなサイズ展開

ヂェン先生の日常着
ゆったりしたシルエットで

性別・年齢・体型を問わず着れます

 

こちらはヂェン先生のアトリエで働いていたこともある

@taiwan.huichung.clothesさん

いつも会うたびに素敵な着こなしを教えてくれます

konotokiに並ぶお洋服の仕入れのお世話もしていただきました
 

 
 
ヂェン先生の日常着ヂェン先生の日常着 
メンズも細身の方もがっしりな方も

あなたらしい着こなしが見つかるはず!
 
 

 
 

4.一度着たら必ずまた欲しくなる中毒性

 

店長が台湾のヂェン先生のアトリエに行ったのが約2年前
この2年の間に
こんなにたくさん増えました

ヂェン先生の日常着

元々自然素材なものや派手なカラーは
アジアンテイスト過ぎる気がして苦手でした。

 
でも

自分にたくさんのカラーの中に
あなたの似合うカラーが必ずある!
ヂェン先生の日常着
 
そして一度着たら最後
この心地良さはもうやめられなくなります!
きっとあなたも虜になると思いますよ♪
 

 
 
 

最後に 

 
店長の拙い文章で
少しでも魅力が伝わっていればいいのですが・・・!
 
 
元々のkonotokiアイテムとのコーデも
今後ご紹介して
台湾のアイテムを身近に感じていただければいいなと
思っています
タピオカ
台湾って連呼してたら
ずっと飲んでないタピオカ欲しくなってきました
台湾行きたいな・・・
 
 
 
台湾に想いを馳せながら
それでは今日も
どうぞ素敵な良いkonotokiを・・・
 
 

  
─────────
 
konotoki
 
 
 
 

コメントは受け付けていません。